| No. |
妖怪名 |
R |
アクション |
| 209 |
びきゃく |
E |
■A:攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:回復の術
■必:()
■S:味方全員のHPがだんだん回復 |
| 210 |
ピヨピヨコ |
E |
■A:攻撃 ■X:はやさダウン ■Y:回避
■必:(敵のこうげきを超ダウン)
■S:ときどき敵の攻撃をよける |
| 211 |
ほっとケーキ |
E |
■A:攻撃 ■X:回復の術 ■Y:回復とりつき
■必:(まわりの味方のHPをがんがん回復)
■S:味方全員のHPがだんだん回復 |
| 212 |
いきあたりバッタ |
E |
■A:攻撃 ■X:地雷 ■Y:回避
■必:()
■S:ときどき敵の攻撃をよける |
| 213 |
しゃれこ婦人 |
E |
■A:攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:回復の術
■必:(威力40×10)
■S:HPが満タン時、わざゲージがたまりやすくなる |
| 214 |
カラカラさん |
C |
■A:攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:回復の術
■必:(威力40×10)
■S:HPが満タン時わざゲージがたまりやすくなる |
| 215 |
ほね美人 |
B |
■A:攻撃 ■X:放水の術 ■Y:回復の術
■必:(威力50×8/水)
■S:HPが満タンの時、わざゲージがたまりやすくなる |
| 216 |
セミまる |
E |
■A:攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:宝探しの陣
■必:(威力480)
■S:こうげきされるほそすばやさアップ。攻撃されないと効果が切れる |
| 217 |
カゲまる |
C |
■A:攻撃 ■X:突撃ラッシュ ■Y:宝さがしの陣
■必:()
■S:こうげきされるほそすばやさアップ。攻撃されないと効果が切れる |
| 218 |
ヒグラシまる |
B |
■A:攻撃 ■X:突撃ラッシュ ■Y:罠見えの陣
■必:()
■S:こうげきされるほそすばやさアップ。攻撃されないと効果が切れる |
| 219 |
こてんパン |
E |
■A:攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:回避
■必:(威力40×10)
■S:自分がピンチの間まもりがアップ |
| 220 |
大化ケット |
A |
■A:三段攻撃 ■X:突撃ラッシュ ■Y:回避
■必:(威力40×10)
■S:自分がピンチの間攻撃力がアップ |
| 221 |
さむガリ |
E |
■A:攻撃 ■X:氷結の術 ■Y:回避
■必:(威力200×2/氷)
■S:こうげきに氷属性を追加する |
| 222 |
ガリ王子 |
A |
■A:三段攻撃 ■X:氷結の術 ■Y:回避
■必:(威力200×/氷)
■S:こうげきに氷属性を追加する |
| 223 |
あつガルル |
S |
■A:三段攻撃 ■X:火炎の術 ■Y:神速アタック
■必:(威力100×4/火)
■S:攻撃するほど攻撃力アップ。攻撃しないと効果が切れる |
| 224 |
アンビリバ坊 |
E |
■A:攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:衝撃スタンプ
■必:(威力400)
■S:15秒間攻撃しないと次の一撃がクリティカルになる |
| 225 |
バッド坊や |
S |
■A:攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:衝撃スタンプ
■必:(400)
■S:15秒間攻撃しないと次の一撃がクリティカルになる |
| 226 |
激辛ボーイ |
S |
■A:攻撃 ■X:こんしんの一撃 ■Y:衝撃スタンプ
■必:(400)
■S:攻撃されるほど攻撃力アップ。攻撃されないと効果が切れる |
| 227 |
つらがわり |
D |
■A:攻撃 ■X:挑発 ■Y:地雷
■必:(敵の攻撃力を超ダウンさせる)
■S:敵から狙われやすくなる |
| 228 |
一つ目小僧 |
D |
■A:三段攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:回避
■必:()
■S:クリティカルが出やすくなる |
| 229 |
コンたん |
|
■A:攻撃 ■X:回復の術 ■Y:円陣回復の術
■必:(400)
■S:敵がともだちになりやすくなる |
| 230 |
わかランナー |
D |
■A:攻撃 ■X:神速アタック ■Y:罠見えの陣
■必:(威力450)
■S:攻撃されるほどすばやさアップ。攻撃されないと効果が切れる |
| 231 |
寝コロンブス |
D |
■A:攻撃 ■X:放水の術 ■Y:はやさの構え
■必:(自分のスピードを超アップさせる)
■S:階段の位置がわかるようになる |
| 【入手】マグナム限定 |
| 232 |
デモネード |
D |
■A:攻撃 ■X:放水の術 ■Y:回復の術
■必:(400)
■S:妖気ゲージがたまりやすくなる |
| 233 |
バク |
C |
■A:攻撃 ■X:吸収の術 ■Y:気合の一発
■必:()
■S:ドレインのHP回復量がふえる |
| 234 |
ハク |
C |
■A:攻撃 ■X:回復とりつき ■Y:回復の術
■必:(まわりの味方のHPをがんがん回復)
■S:味方の復活させるスピードが速くなる |
| 235 |
おバク様 |
B |
■A:攻撃 ■X:吸収の術 ■Y:チャージこうげき
■必:()
■S:ドレインのHP回復量がふえる |
| 236 |
江戸っ子パンダ |
D |
■A:三段攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:回避
■必:(400)
■S:敵に見つかっていない間HPがだんだん回復 |
| 237 |
大江戸忍者パンダ |
B |
■A:三段攻撃 ■X:衝撃スタンプ ■Y:回避
■必:(400)
■S:敵に見つかっていない間HPがだんだん回復 |
| 238 |
カンペちゃん |
D |
■A:攻撃 ■X:回復の術 ■Y:こうげきアップ
■必:(敵の全ステータスを大ダウンさせる)
■S:妖気ゲージがたまりにくくなり味方はたまりやすくあんる |
| 239 |
無茶ぶりっ子 |
B |
■A:攻撃 ■X:回復の術 ■Y:こうげきアップ
■必:(敵もまもりを超ダウンさせる)
■S:妖気ゲージがたまりにくくなり味方はたまりやすくなる |
| 240 |
ノガッパ |
D |
■A:攻撃 ■X:放水の術 ■Y:おにぎりの術
■必:(威力50×8)
■S:こうげきに水属性を追加する |
| 241 |
たびガッパ |
A |
■A:攻撃 ■X:水流の術 ■Y:こうげきの構え
■必:(50×8)
■S:こうげきに水ぞくせいを追加する |
| 242 |
なみガッパ |
A |
■A:三段こぐ駅 ■X:気合の一発 ■Y:はやさの構え
■必:(50×8)
■S:敵の得意なぞくせいでも関係なくダメージを与える |
| 243 |
ジバニャン |
D |
■A:三段攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:回避
■必:(威力44×10)
■S:回避敵の攻撃をよけやすくなる |
| 244 |
Bジバニャン |
B |
■A:ビームショット ■X:チャージショット ■Y:回避
■必:(63×8)
■S:Xボタンのわざのいりょくがアップ |
| 【入手】妖怪ウォッチバスターズ赤猫団(シリーズ作品連動限定妖怪) |
| 245 |
ジバニャンS |
S |
■A:三段攻撃 ■X:チャージ攻撃 ■Y:回避
■必:(威力40×10)
■S:回避で敵の攻撃をよけやすくなる |
| 【入手】マグナム限定 |
| 246 |
ジバニャン劉備 |
S |
■A:三段攻撃 ■X:突撃ラッシュ ■Y:回避
■必:()
■S:回避敵の攻撃をよけやすくなる |
| 247 |
アカマル |
C |
■A:攻撃 ■X:チャージこうげき ■Y:回避
■必:(威力40×10)
■S:敵を倒したとき一時的の攻撃力アップ |
| 248 |
トゲニャン |
B |
■A:三段攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:カウンター
■必:(威力40×10)
■S:敵の攻撃に押し出されなくなる |
| 249 |
ワルニャン |
B |
■A:攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:回避
■必:(250)
■S:自分がピンチの間 攻撃力がアップ。 |
| 250 |
ブチニャン |
A |
■A:攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:超爆裂の術
■必:()
■S:自分がピンチの間攻撃力がアップ |
| 215 |
コマさん |
D |
■A:三段攻撃 ■X:火花の術 ■Y:回復の術
■必:(威力66×6)
■S:自分がピンチの間全ステータスがアップ |
| 252 |
ししコマ |
A |
■A:攻撃 ■X:火炎の術 ■Y:回復の術
■必:()
■S:自分がピンチの間全ステータスがアップ |
| 253 |
Bコマさん |
B |
■A:ビームショット ■X:チャージショット ■Y:回避
■必:(63×8)
■S:Xボタンのわざのいりょくがアップ |
| 【入手】妖怪ウォッチバスターズ白犬隊(シリーズ作品連動限定妖怪) |
| 254 |
コマさんS |
S |
■A:三段攻撃 ■X:火炎の術 ■Y:回復の術
■必:ひとだま乱舞
■S:自分がピンチの間全ステータスがアップ |
| 【入手】ソード限定 |
| 255 |
コマさん孫策 |
S |
■A:攻撃 ■X:火炎の術 ■Y:毒とりつき
■必:(67×6)
■S:自分がピンチの間、全ステータスアップ |
| 256 |
ジバコマ |
A |
■A:攻撃 ■X:火炎の術 ■Y:チャージこうげき
■必:(威力66×6)
■S:火属性のダメージを吸収してHPを回復する |
| 257 |
コマじろう |
D |
■A:三段攻撃 ■X:電流の術 ■Y:ガード
■必:(威力80×5/雷)
■S:自分がピンチの間まもりがアップ |
| 258 |
とらじろう |
A |
■A:三段攻撃 ■X:いかずちの術 ■Y:ガード
■必:()
■S:自分がピンチの間まもりがアップ |
| 259 |
コマじろうS |
S |
■A:攻撃 ■X:いかづちの術 ■Y:ガード
■必:(威力80×5)
■S:自分のピンチの間まもりがアップ |
| 【入手】ソード限定 |
| 260 |
雨女 |
C |
■A:攻撃 ■X:回復の術 ■Y:回復とりつき
■必:(50×8)
■S:味方全員がクリティカルを受けなくなる |
| 261 |
ばくそく |
C |
■A:攻撃 ■X:神速アタック ■Y:超はやさアップ
■必:()
■S:スタミナが減らない |
| 262 |
ナンスカンク |
C |
■A:攻撃 ■X:こんしんの一撃 ■Y:毒とりつき
■必:(250)
■S:自分がかける悪いとりつきの効果が長持ちする |
| 263 |
おきラクーン |
C |
■A:攻撃 ■X:水流の術 ■Y:無敵
■必:(50×8)
■S:自分のHPが回復する時多めに回復する |
| 264 |
おとなブル |
C |
■A:攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:チャージこうげき
■必:(40×10)
■S:ビッグボス以外へのダメージがアップ |
| 265 |
たまのこし |
C |
■A:攻撃 ■X:回復の術 ■Y:回復とりつき
■必:(400)
■S:HPが満タンの間すばやさがアップ |
| 266 |
キュン太郎 |
C |
■A:攻撃 ■X:回復の術 ■Y:回復とりつき
■必:(回りのみ方のHPをがんがん回復)
■S:敵が友達になりやすくなる |
| 267 |
ズキュキュン太 |
B |
■A:攻撃 ■X:回復の術 ■Y:回復とりつき
■必:()
■S:敵が友達になりやすくなる |
| 268 |
裏キュン太 |
A |
■A:攻撃 ■X:吸収の術 ■Y:回復の術
■必:(まわりの味方のHPがんがん回復)
■S:敵にとりつかれていると全ステータスアップ |
| 【入手】マグナム限定 |
| 269 |
ケマモン |
B |
■A:攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:回復の術
■必:(威力400)
■S:味方を復活させるスピードが速くなる |
| 270 |
ワンダーニャン |
B |
■A:攻撃 ■X:突撃ラッシュ ■Y:宝探しの陣
■必:(40×10)
■S:自分にかかった良いとりつきの効果が長持ちする |
| 271 |
ジェットニャン |
B |
■A:三段攻撃 ■X:竜巻の術 ■Y:回避
■必:(威力40×10)
■S:妖気ゲージが満タンの状態で探索開始する |
| 272 |
サルニャン |
B |
■A:攻撃 ■X:衝撃スタンプ ■Y:宝探しの陣
■必:(威力40×10)
■S:気絶した時一度だけ自分のHP全回復 |
| 273 |
トムニャン |
B |
■A三段攻撃 ■X:神速アタック ■Y:回避
■必:ワンハンドレット肉球
■S:味方全員のメリケン妖怪の全ステータスアップ |
| 274 |
KKブラザーズ |
B |
■A:攻撃 ■X:回復の術 ■Y:おはらい
■必:()
■S:味方全員のメリケン妖怪の全ステータスアップ |
| 275 |
ゆきおんな |
B |
■A:攻撃 ■X:氷結の術 ■Y:回避
■必:(200×2)
■S:こうげきに氷ぞくせいを追加する |
| 276 |
ふぶき姫 |
S |
■A:攻撃 ■X:氷結の術 ■Y:疾風ステップ
■必:(200×2)
■S:こうげきに氷ぞくせいを追加する |
| 277 |
百鬼姫 |
S |
■A:攻撃 ■X:あられの術 ■Y:回避
■必:(250)
■S:攻撃した時HPを吸収する |
| 【入手】期間限定「百鬼姫」入手 |
| 278 |
メロンニャン |
A |
■A:攻撃 ■X:極楽の術 ■Y:回復とりつき
■必:(40×10)
■S:妖気ゲージがたまりやすくなる |
| 279 |
ミカンニャン |
B |
■A:攻撃 ■X:回復の術 ■Y:超こうげきアップ
■必:(400)
■S:妖気ゲージがたまりやすくなる |
| 【入手】マグナム限定 |
| 280 |
キウイニャン |
B |
■A:攻撃 ■X:刀狩り ■Y:ガード
■必:()
■S:妖気ゲージがたまりやすくなる |
| 【入手】マグナム限定 |
| 281 |
ブドウニャン |
B |
■A:攻撃 ■X:放水の術 ■Y:こうげきの構え
■必:()
■S:妖気ゲージがたまりやすくなる |
| 【入手】ソード限定 |
| 282 |
イチゴニャン |
B |
■A:攻撃 ■X:回復の術 ■Y:回復とりつき
■必:(100×4)
■S:妖気ゲージがたまりやすくなる |
| 【入手】ソード限定 |
| 283 |
スイカニャン |
A |
■A:攻撃 ■X:よろい砕き ■Y:ガード
■必:(威力40×10)
■S:妖気ゲージがたまりやすくなる |
| 284 |
サファイニャン |
A |
■A:攻撃 ■X:水流の術 ■Y:武神の構え
■必:(40×10)
■S:悪いとりつきにかからない |
| 285 |
エメラルニャン |
A |
■A:攻撃 ■X:極楽の術 ■Y:全強化とりつき
■必:(威力40×10)
■S:悪いとりつきにかからない |
| 286 |
ルビーニャン |
A |
■A:攻撃 ■X:突撃ラッシュ ■Y:武神の構え
■必:()
■S:悪いとりつきにかからない |
| 287 |
トパニャン |
A |
■A:攻撃 ■X:刀狩り ■Y:ガード
■必:(40×10)
■S:悪いとりつきにかからない |
| 288 |
ダイヤニャン |
A |
■A:三段攻撃 ■X:突撃ラッシュ ■Y:武神の構え
■必:100カラット肉球
■S:悪いとりつきにかからない |
| 289 |
ロボガッパ |
A |
■A:攻撃 ■X:水流の術 ■Y:まもりの構え
■必:(威力40×10)
■S:妖気ゲージが満タンの間全ステータスがアップ |
| 290 |
ロボコマ |
A |
■A:攻撃 ■X:火花の術 ■Y:超地雷の術
■必:(56×9)
■S:妖気ゲージが満タンの間全ステータスがアップ |
| 291 |
セーラーニャン |
A |
■A:攻撃 ■X:回復の術 ■Y:回復の陣
■必:ゴーゴー★ラブニャン(回復系)
■S:ピンチの妖怪の回復する時HPを超回復 |
| 292 |
レッドJ |
A |
■A:三段攻撃 ■X:突撃ラッシュ ■Y:回避
■必:(威力500)
■S:Aボタンのこうげきを永久に連発できる |
| 293 |
マイティードッグ |
A |
■A:攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:超爆裂の術
■必:(威力80×5)
■S:自分が設置したトラップは味方に当たらない |
| 294 |
かまいたち |
A |
■A:攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:疾風ステップ
■必:(400)
■S:わざゲージがたまりやすくなる |
| 295 |
チョコボニャン |
A |
■A:攻撃 ■X:神速アタック ■Y:疾風ステップ
■必:(威力40×10)
■S:味方のHPがだんだん回復 |
| 296 |
モーグリニャン |
A |
■A:攻撃 ■X:回復の術 ■Y:宝探しの陣
■必:(66×6)
■S:味方全員のようりょくがアップ |
| 297 |
ぷにニャン |
A |
■A:三段攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:回避
■必:(40×10)
■S:HPが満タンの間すばやさがアップ |
| 298 |
ぷにコマ |
A |
■A:三段攻撃 ■X:竜巻の術 ■Y:回避
■必:(40×10)
■S:HPが満タンの間すばやさがアップ |
| 299 |
スシジバ |
A |
■A:三段攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:回避
■必:(40×10)
■S:自分のHPがだんだん回復 |
| 【入手】妖怪ウォッチ3スシ(シリーズ作品連動限定妖怪) |
| 300 |
天コマ |
A |
■A:攻撃 ■X:火炎の術 ■Y:回避
■必:(66×6)
■S:クリティカルを受けない |
| 【入手】妖怪ウォッチ3テンプラ(シリーズ作品連動限定妖怪) |
| 301 |
河童 |
A |
■A:三段攻撃 ■X:水流の術 ■Y:突撃ラッシュ
■必:(50×8)
■S:わざをためている間HPがだんだん回復 |
| 302 |
水虎 |
S |
■A:三段攻撃 ■X:水流の術 ■Y:回避
■必:(50×8)
■S:わざをためている間HPがだんだん回復 |
| 303 |
マスターニャーダ |
S |
■A:攻撃 ■X:つむじ風の術 ■Y:罠見えの陣
■必:(67×6)
■S:自分がピンチになった時1回全ステータス超アップ |
| 304 |
烏天狗 |
S |
■A:攻撃 ■X:竜巻の術 ■Y:神速あたっく
■必:(威力50×8/風)
■S:わざをためている間すばやさがアップ |
| 305 |
カルラ |
S |
■A:攻撃 ■X:火炎の術 ■Y:武神の陣
■必:かるらえん(攻撃/火属性)
■S:クリティカルがでやすくなる |
| 【入手】桃コイン、どきどきコイン怪(妖怪ガシャ) |
| 611 |
ネタバレリーナ |
S |
■A:攻撃 ■X:回復の術 ■Y:武神の陣え
■必:(100)
■S:わざゲージがたまりやすくなる |
| 617 |
乙姫 |
S |
■A:攻撃 ■X:水流の術 ■Y:極楽の術
■必:(威力50×8)
■S:ピンチの妖怪を回復する時、HPを超回復する |
| 664 |
スピーチ姫 |
S |
■A:攻撃 ■X:武神の陣 ■Y:円陣回復の術
■必:(100)
■S:味方全員のちからがアップ |
| 596 |
弁財天 |
S |
■A:攻撃 ■X:いかずちの術 ■Y:回避
■必:()
■S: |
| 590 |
ジバニャンK |
A |
■A:三段攻撃 ■X:突撃ラッシュ ■Y:回避
■必:(40×10)
■S:HPが満タンの間まもりがアップ |
| 592 |
コマさんJ |
A |
■A:攻撃 ■X:火炎の術 ■Y:回避
■必:(威力80×5/雷)
■S:罠にかからない |
| 593 |
コマじゅうろう |
A |
■A:三段攻撃 ■X:チャージこうげき ■Y:カウンター
■必:(威力40×10)
■S:攻撃するほど攻撃力アップ。攻撃しないと効果が切れる |
| 634 |
コアラニャン |
A |
■A:攻撃 ■X:超回復とりつき ■Y:回復の陣
■必:威力66×6
■各フロアの制限時間が長くなる |
| 【入手】「けあなの迷宮」でバトルが可能(DX妖怪ヒュードロイド連動) |
| 631 |
デバミ |
D |
■A:攻撃 ■X:回復とりつき ■Y:回復の陣
■必:(回復400)
■S:自分のHPがだんだん回復 |
| 632 |
しらんプリン |
B |
■A:攻撃 ■X:回復とりつき ■Y:回復の術
■必:(400)
■S:敵の攻撃で受けた ダメージを一部はねかえす |
| 638 |
ワルノリン |
S |
■A:攻撃 ■X:神速アタック ■Y:宝探しの陣
■必:(威力40×10)
■S:敵がアイテムを落としやすくなる |
| 633 |
ミーフー |
B |
■A:三段攻撃 ■X:超こうげきアップ ■Y:極楽の術
■必:(回復400)
■S:味方全員のHPをだんだん回復 |
| 【入手】ソード限定 |
| 660 |
パンドラ |
S |
■A:攻撃 ■X:暗黒の術 ■Y:無敵
■必:(威力66×6)
■S:敵に見つかっていない間、HPがだんだん回復 |
| 635 |
Tジバニャン |
A |
■A:三段攻撃 ■X:気合の一発 ■Y:宝探しの陣
■必:百烈トレニャー肉球 |
| 636 |
Tコマさん |
A |
■A:攻撃 ■X:こいしの術 ■Y:罠見えの陣
■必:ひとだまトレたズラ〜 |
| 637 |
卵の君 |
S |
■A:攻撃 ■X:極楽の術 ■Y:円陣回復
■必:(威力66×6)
■S:気絶した時一度だけ自分のHPを全回復 |
| 676 |
銅拍子 |
B |
■A:攻撃 ■X:超はやさアップ ■Y:回復の術
■必:()
■S:味方全員のまもりがアップ |
| 686 |
ふぶきちゃん |
S |
■A:攻撃 ■X:氷結の術 ■Y:へそくり
■必:()
■S:味方全員のちからがアップ |
| 687 |
KJ |
B |
■A:三段攻撃 ■X:いかずちの術 ■Y:回避
■必:()
■S:味方全員のちからがアップ |
| 695 |
クレクレパトラ |
S |
■A:攻撃 ■X:極楽の術 ■Y:こうげきアップ
■必:()
■S:敵がアイテムを落としやすくなる |
| 【入手】秘宝ダンジョンでバトル(秘宝ダンジョン) |